2h MC:チャイルドマシーン
5じ6じが2hになって、はじめて見に行きました。4時位に学校終わるのに、4時から行けるわけが
ないだろ!!と思ってましたが、授業が30分も早く終わってしまったのでしっかり見れてしました☆
ラッキーラッキー。人の入りは、やっぱり少なくて前の方に固まっている感じでした。
当日券でも結構良い席取れそうだなぁと思いました。
50分ちょっと前に入ったのですが、既に前説が始まっていて(2hは前説があるらしい)
多分、おもしろーずだったと思います。でも自信無いっす。。。お客さんの中から無差別に
15人選んで、その15人にあっちこっちバトルの審査員をしてもらうと言う事で、
審査の説明をしてました。審査は、赤と白の札で審査し、面白いと思った方を上げるというもの。
テストとして「友達になりたい方」と言うのをやり、左の人(青松さん)にたくさん票が
入ってました。あまりにも差があると言う事で、「こいつは(さっき少なかった人のこと)
5じ6じのアンケートで、かわいい。って言われてるから、じゃあ「かわいいと思う方」」
でやってみるも、結果は一緒でした。
今日のMCはチャイルドマシーン。まず、山本さんが2hの説明をします。すると、
「あっちこっちバトル〜?」「入れ替え戦〜?」など、「何それ〜?」と言う感じで聞き返す樅野さん。
「俺、わかってないから」だそうです。4時からの対戦で上位4組が、2h芸人を指名して戦って
勝ったら、その負けた芸人の7じ9じの出番を奪えると言う事で 樅「負けたら、
家賃が払えなくなってしまいます」と言ってました。「負けたその日に、アコムに行かなければ
ならなくなりますよ。司会とかやってる場合じゃないですね〜」とのこと。山本さんはどうなのか?
と聞くと 山「大丈夫です」と言ってました。
あっちこっちバトルの芸人さんの紹介。1戦目は、HABA-HABA対ほり・あずみ。HABA-HABAの紹介で、
質問したりするとマイクを通しているはずなのに、小さい声で答えていて 山「それは、
緊張してるんですか?それとも気合入れてるんですか?」と聞くと 「気合い…です」。
ほり・あずみの紹介で、マイクを向けると「いらんいらん!!マイク無くても聞こえるわ!!」
と大声で喋ってました。 山「先輩が出てきましたねー!!そろそろ波乱万丈に出るんじゃ
ないですか?」などなど言ってました。2戦目はコンマニセンチ対アホマイルド。両者とも
NSC4期生で、1戦1勝中なのでこの戦いは4期生の一番下を決めるものになる、と言ってました。
「アホ同士やなぁ」「ロバートとインパルスのようなものやな」と言われていて、
「ほり・あずみさんの前で、そんなこと(4期の一番下争いのこと)言ったらアカンから!!」
などなど。3戦目はジパング上陸作戦対犬の心。紹介についてはど忘れ。。。最後に、
もし2h芸人と対戦する事になったら誰を指名するのか決めているかを聞くと、決めている人たちが
多く、ほり・あずみさんは「ダウンタウン」だそうです。「ダウンタウンはルミネに
出たこと無いですよ?」と言われてました。
1戦目 HABA-HABA対ほり・あずみ
HABA-HABA(漫才):これからは演歌が流行ると言うネタで、音楽番組などにも演歌歌手とか
昔の歌手とかが出てくるようになる。と言うネタでした。
ほり・あずみ(コント):オリンピック(?)の競技みたいなので、折りたたみ椅子を使って
の競技と言うネタで、途中に選手の監督役でほり・あずみ以外の人が出てきてました。
結果は5対10でほり・あずみの勝ち。HABA-HABAにコメントを聞くと、「ワナにはまった時
(ほり・あずみのネタに、折りたたみ椅子をワナに見立ててかかる所がある)に、
ヤバイと思いましたねー」「椅子が出てきたところでヤバイと思いました」とのこと。
2戦目 コンマニセンチ対アホマイルド
コンマニセンチ(コント):オーディションを受けに来た(多分、お笑いの)と言う設定で、
だけどものすごく態度の悪い人たちと言うネタでした。
アホマイルド(コント?):アホマイルド組体操で、○○と見せかけて…と言うネタでした。
組体操後(?)の着地がキレイでした。チューリップと見せかけて…が、
いつもどうしてもチューリップに見えない気もするんですけれど(汗)
結果は4対11でアホマイルドの勝ち。アホマイルドに 樅「はし(割り箸に見せかけて…
と言う所の事)に見えなかったで」と言うと「もう少ししたら見えるようになります」
山「その時間をくれ!!」。もし、アホマイルドが7じ9じに出るようになっても、
この組体操をやるそうです。漫才は無いの?と聞かれると、前に1度漫才をしてみたら全く
ウケなくて会場がしーんとなり、テレビ通りの有線の音が聞こえてきたそうです。
それ以来漫才はやっていないそうです。ちなみに組体操ネタは50個近くあるそうな。
3戦目 ジパン作戦グ上陸作戦対犬の心
ジパング上陸s(漫才):チャドさんがバイトを始めたいと言うもので、カラオケ屋で
バイトをするシュミレーションをすると言うネタでした。「降参」と言うことを表すために
お腹を出すなど、細かいなぁと思いました。突っ込まれてから「なるほど」と思ったり。
私の物分りの悪さのせいかもしれないけど。犬の心(コント):殺人現場を捜査する刑事の
ネタでした。聞き込みをするけれども、言葉が通じなかったり、置物だったり…というものでした。
結果は3対12で犬の心の勝ち。犬の心は前回僅差で勝ったので、今回得点がかなり伸びたと
言ってました。
告知では、コンマニセンチがコンガリポテトの告知をすると 樅「それぞれのを取って
コンガリポテトなの?上手いなぁ。俺ら、入ったら「こげちゃいました」にしてくれる?」
と言ってました。拒否されてましたが…。「こげちゃいました」だと、チャイマしか入って
ないような気もするなぁ(笑)。犬の心の告知は、実は2人共通の告知ではなかったけれども、
犬の心は2人なので…と一緒に告知をしてました。最後にアホマイルドの告知。
「ファンレターと言うものがあるんですが、僕らに1度も来た事が無いんですよ」と言う、
告知なのか!?と言う告知でした。Bコースの羽生さんは今までに1通だけ来た事があるとのことで、
ハゲはもらえないのか。。。と、もう一人のハゲ(みんな坊主なだけですけど)のジパング
上陸作戦の加藤さんにファンレターについて聞くと、前はもらっていたけれどこの髪型にしてからは
もらわなくなったそうです。結論が、ハゲだからもらえないと言う事になってました。
山「最後には、ネタを見て、どうかですからね」とステキなお言葉もありました。
一旦幕が閉まって、休憩。
再び幕が開いて、2hの後半がスタート。「さっきは伝説のライブだったんですよ。
ダウンタウンが来てましたからね〜」と行ってました。来てないですが(笑)
2hになってからは、ネタ組の紹介のコーナーがありました。2じ4じみたいな感じです。
1組目は線香花火。又吉さんのシャツが派手で面白かったです。模様が、荒波をうさぎが
走っていると言うものでした。チャイマもウケてました。
2組目は佐久間一行。さっくんはスポーツするの?と聞かれ、テニス部だったことを説明し、
前衛の打ち返す(?)ポーズを勢いよくとってました。ネット前から勢いよくボールを
打たれて、それをネットのすぐ下に落とす…と言う時のポーズなのだそうです。
3組目はおはよう。。芦沢さんの服のボーダー具合が、誰かに似ている(その時は普通に
人の名前だったけれど、忘れてしまった…)と言ってました。
4組目はカリカ。なんと、林さんがスーツじゃない!!これにはみんなで大爆笑。
「日曜日のお父さんみたい」と言われてました。本当にその通り!!黒いパーカーで、
「we」と言う文字に、なぜ数ある模様から「we」を選んだのかと言われて、
さらに爆笑されてました。チャイマが「貴重なので、みなさん写真撮って下さい!!」
と言うと、記者会見並のフラッシュでした。私もちゃっかり写真撮っちゃいました。
そして、今日は出番が無いのに普通に来てしまったと言う方々がいるらしく、
紹介だけすることになりました。もう、着替えてしまったということもあり。
現れたのはBコース。出番だと思ってきたのに、今日のスケジュールに自分たちの
名前が無くてびっくりしたそうな。ナベさんが「チャイマがMCだから、山本さんに会える」
と言うと 山「今日の朝まで家におったやん」とのこと。仲良しだなぁ。
線香花火:ロマンチックな男がモテると言うネタで、流れ星を見たり、虹の上を渡ったり…
とロマンチック満載でした。しかし、本当にモテていたのか、勘違いだったのかは謎。
と言うものでした。
佐久間一行:東大寺に日帰りで修学旅行をするというネタで、鹿のフンを集めたり、
出店で色々買ったり、他の学校の生徒にからまれたりと言うものでした。
5じからバトル:合格、不合格の照明や音の説明で、合格の時の音では 樅「レの音が増えたね」
不合格の時の音では 樅「半音上がったね」など言ってました(変わってないんですけど)
樅野さん曰く、絶対音感の持ち主なのだそうです。
ヤンチャリカン:占いができるので、占うけれどもメモをした紙を見ていないせいか、
デタラメな事ばかりを言うと言うネタ。
田中菊次・京子:ドクター中松が都知事選で当選したらどのようなことをするかと言うネタ。
コンビ名に「京子」とあったので、女の方かと思ったんですが男の方でした。
本当にこのコンビの名前なのか、今でもちょっと謎です(急遽違う方出たのかな?と思ってみたり)
鉄筋コンクリート:ヤンキーは良いというネタだったと思います(うっ、忘れてしまった)。
サドルマン:サドルマンがプロポーズしたのに、断られてしまったと言うネタ。理由が、
200円しか稼がないとかリアルで悲しい。。。
グットタイミング:相方に手紙を書いたが、相方に関係ないことばかりなので早送りをして
飛ばそうと言うネタ。
熊本浩武:こういうのはイヤだ、などを読んでいく。などのネタ。(内容は忘れてしまった…)
シュールな感じでした。
マイノリティ:部長と部下がエレベーターに乗り合わせて、そのエレベーターが
止まってしまったというネタ。
最後にチャイマが登場し、カンペの「鉄筋コンクリート」を見て、樅野さんが
「俺これ知ってる。鉄コン筋クリート!!」 山「大洋ちゃうで」というのもありました。
樅野さんが「4時からのはお客さんが審査員で、5時からのは違うので、審査するという目ではなく、
温かく見てあげてくださいね。なんか、やりづらいらしいですよ」 山「そういうのは、
はじまる前に言って下さいね」た、確かに。でも、前から5じからバトルは空気がピリピリ
しているように思うんだけど、何でかなぁ〜
おはよう。:アミノサプリのCMの「燃焼系〜燃焼系〜」と言う逆に棒を登っていくのは、
本当にやってるんですよ。と言ってました。ネタは、おはよう。を覚えやすくするために
キャッチフレーズをつけようというもので、スケッチブックを使ってました。
カリカ:林さんを呼び出して、沖縄に行くと言う事を言う→大きな犬に追いかけられると言う
ネタで、逃げる途中に色々な道があり様々な方法で切り抜けていくと言うものでした。
ネタ中にも「「we」と言う文字の服を着た林!!」と言うセリフがありました。
普段はスーツっていう所なのかなぁ。
告知:線香花火はオールナイトの告知。渋谷屋根裏と説明する所で、原さんがかんでました。
さっくんはぴんでいこう2の告知。場所も時間も言っているのに「どこでやるの?」
「いつやるの?」と聞かれ、つっこんでました。その突っ込み方がスリラーっぽくて
山「スリラーやるんかな〜思ってたわ」と言ってました。多分、その突っ込みが見たくて
聞いていたのかなと思います。ここで、Bコース登場。いつもの登場をやるけれども、
ナベさんがナベさんじゃない!?功刀さんになってました。ポロシャツもパンツもメガネも(?)
ナベさんのものだったみたいです。「ナベは最初に帰っちゃったからさ〜」と言う事らしい
羽生さんの後ろポケットには帽子が… 山「羽生がネタ仕込んでるー!!」と言う事で、
土生さんの一発芸はじまりはじまり。ジャイアンツの帽子を被って何かやったんですけれども、
よくわからなかった……「桑田」なんだそうですが。ちょっとウケなかったので、
Bコースのショートコントのはじまり。「デパート」と言うもので、功刀さんは出来るのか…
と疑問を残しつつ。最後にダンスをしていて、功刀さんもしっかり踊ってました。
最後の最後のキメのポーズあたりで、口にガムテープが貼ってあり上半身裸で手も縛っていると
言う状態のナベさん登場。拉致されていたみたいです。その後、普通にいつもの衣装ででてきました。
どっちが本物なのか。と言う事になり、功刀さんが踊って(?)ナベさんぶりをアピール。
山「本物のナベなら、オカマですべる!!」と言われ、ナベさんも何かやり 山「ナベだ」
樅「オカマですべるってひどいなぁ」と言ってました。